top of page
歯周病
歯周病は患者さまご自身で気づくことが難しい病気です。きれいな歯を保つため、ご自身で歯周病の改善に取り組めるように多くのアドバイスを行っています。
当院の患者さまは歯周病についての知識と歯の大切さについてよくご存じで、定期的なメンテナンスにお越しになる方が多くいらっしゃいます。
歯周病の予防では、定期的にケアを行い、常にきれいな状態を保つことが重要です。
小児歯科
むし歯治療、噛み合わせの誘導などを行います。
お子さまには徐々に慣れていただき、歯科医院への抵抗がない状態にすることが大切です。治療の途中で通うことをやめてしまえば、症状がさらに悪化してしまうからです。
当院では永久歯がどのように生えてくるかをお伝えして、場合によっては小児矯正をおすすめすることもあります。
入れ歯・義歯
違和感のない入れ歯を作るために、まずは細かくお口の状態を分析します。
入れ歯の治療を行うとき、患者さまにとって違和感がないものを作るよう努めています。違和感をなくすためにしっかりと特徴を分析し、できるだけお口になじむ入れ歯を製作いたします。
今までに入れ歯を作ったことがある方であれば、以前の入れ歯についてのお悩みを改善し、似たようなものを作ることも可能です。お口の中の状況を見ながら、その方に合った歯並びや噛み合わせになるよう調整していきます。
つめ物・かぶせ物
目立ちにくく、見た目の美しさを追求したつめ物・かぶせ物を提供しています。
治療を行う前には、患者さまへサンプルをお見せして、メリット・デメリットについても詳しく説明させていただきます。
入れる位置やお口の中の状態によっておすすめするつめ物・かぶせ物が違ってくるので、ご希望もお聞きしながら選択肢を提示いたします。
小児歯科
歯周病
入れ歯・義歯
つめ物・かぶせ物
bottom of page